土曜の朝は舞踏クラスに行かずに日本舞踊クラス。現在やっているのが夏のスタージュに習った有名な小唄のものなので、今回も再度復習を兼ねて踊ることができて超嬉しいっす!
16日のショーで多分お披露目をするはず。楽しみ!久々の日舞ショーだな〜〜〜!
舞踏クラスではとっても仲良くさせてもらっている生徒さんがたくさんいるので、顔をあわせるたびに「なんで舞踏クラスにこないのよ〜〜!」とお叱りを受けます。。。ごみんね・・・amioが金持ちだったらねぇ・・
クラスの後は、前々から気になっていた冷蔵庫の冷凍庫部分の蓋(扉)が入居時点で壊れていたのですが、斜めにしていたらなんとかハマっていたものの、最近はまりすらしない、あんれま〜〜〜!な状態なわけです。
それで、レッスン後は家近くのDARTYという安めの家電屋さんに行って扉が売っていないか聞きにいくことに。
カバンにぶっささっている蓋(扉)
行ってみたら、、、冷蔵庫の詳細情報やバーコードがあったら店に直接問い合わせます、とのこと。扉のみで売ってはいない(まぁそうか・・)
家に戻ったらちょうど15時。なんだかお腹が空いた!!!
っちゅーことで、Milkaの甘いチョコやらココアやらHARIBOのグミをむしゃむしゃむしゃ・・・・!!最近胃が大きいわ・・
18時〜20時は知り合いの方が経営しているクッキングスクールにいらっしゃいなとお声がけいただいたので、行ってきました。amioは料理しません。材料費だけ払って、後はひたすら食べる係です。るん!!(るん!って、、、、自分で書きながらキショ、さぶ・・・と身震い)
パッサージュ内にあって素敵な雰囲気!今回は(よくアフリカ料理をするらしいけど)日本料理の天ぷら!みんなが上手に野菜を切っていきます。
amioと友人はそのまま2階で待機。
大量の味噌汁、ご飯、天ぷら、ポテトサラダ!!
嬉し過ぎ!お酒もた〜っくさん!
飲んで食べてお代わりして。。。。
日本からいらしたという茶道の先生(女性)のたてるお抹茶もいただきました。とってもふんわりとしていてて美味しかった・・人生で初めて、抹茶美味しいと思ったかも!
で、なんだかとってもデジャブーな内容ですが、大量の白米とポテトサラダと中濃ソースと天ぷらをジップロックに詰めてもらって持って帰りました。デジャブーな内容!!
でも嬉しいな=======!!!!!
で、帰って寝てたら。。。流石に食べ過ぎたみたいで、夜中の3時に起きる。うーん、吐きそう。。。(結局吐くことも何もなく、くしゃみを数十回しただけ)
日曜はそれから10時くらいに目が覚め、大量の白米、天ぷら、ポテサラを食べる楽しみをとっておいて、ひたすら掃除したりゆっくり真昼間から風呂入ったりしてました。
待望のランチは13時ごろ。うーん、揚げ物最高!(懲りないあたち・・・)ま〜たこりゃ太っちまうな〜、本番が詰まっている12月に突入したのに!
それにしても最近のパリは、以前の1〜2度という脅威の寒さから一転、10度前後という非常に暖かくて過ごしやすい。月曜は高校時代の友人と会う約束をしているので、暖かくて晴れてくれていたらいいな〜〜!
その前に、家のオーナーさんに冷凍庫の蓋の件についてメールを入れて、今まで細々と書いてきた記事の精算について会社側とやり取りをして、(なんと先月分支払われていなかったのに、amioが悪いと一方的に言われました。前回も明らか先方の不手際で、それを相手も認めるも謝ることもなく!!なんて会社だい!と散々な目にあってます!)面倒なことをしっかりこの日曜にすませたいです!